艦これ引退
艦これを休止して、4ヶ月が経過しました。依然としてやる気はないので、このままフェードアウトして完全に引退することにします。それに伴ってトップページのリンクも削除します。今までの記事は残しておきますので、煮るなり焼くなり好...
艦これを休止して、4ヶ月が経過しました。依然としてやる気はないので、このままフェードアウトして完全に引退することにします。それに伴ってトップページのリンクも削除します。今までの記事は残しておきますので、煮るなり焼くなり好...
8年間以上続けた艦隊これくしょん-艦これ-を休止します。 引退ではありません。引退できないのは、気持ちがまだはっきりと決められないからです。 スパッと辞めることができればいいのですが、まだ僕の中には未練に近い気持ちが残っ...
E3で使った装備と編成です。今回もスクショ中心でメモ書きです。 攻略編成記事というより、どちらかというと、ぜかまし等を読んで僕がどのように編成を組んだかという観点から書いてます。 装備特攻がかなり特殊なので、ぜかまし等の...
※あくまでも当鎮守府の場合です。参考程度にしてください。 まず最終回域のE3-4、札が同じE3-1 ・E3-4はネルソンタッチ水上打撃部隊 ・E3-1は戦艦1空母2の遊撃部隊(7隻) ネルソン、ウォースパイト、金剛(金剛...
E2で使った装備と編成です。今回もスクショ中心でメモ書きです。 攻略編成記事というより、どちらかというと、wikiやぜかまし等を読んで僕がどのように編成を組んだかという観点から書いてます。 1本目【第二特務艦隊札】 ・第...
今回から文字数を少なくして、簡易的なスクショのみ貼り付けていきます。 後段作戦はもう少し詳しく書きます。 1本目 1本目はギミック→第一ゲージ ギミック・Fマス 兼任務 ギミック・C2マス 第一ゲージ・Gマス 2本目 2...
最終回域のE5攻略をやっていきます。①第一ゲージ→②第二ゲージ→③ギミック→④第三ゲージボスという流れです。使う艦は「二水戦」、「第二戦隊」、「第八戦隊」に分かれます。このうち主力を切るべきは「二水戦」と「第二戦隊」です...
2021年5月から始まった春イベントの攻略を開始していきます。今回はE-4です。①第一ゲージ→②第二ゲージ→③ギミック→④第三ゲージ→⑤ギミック→⑥第四ゲージの6つの手順を踏みます。 まず最初に一言。長すぎて超めんどいで...
2021年5月から始まった春イベントの攻略を開始していきます。今回はE-3です。①第一ゲージ(輸送)→②ギミック→③第二ゲージ→④ギミック→⑤第三ゲージの5つの手順を踏みます。 E3で新たに切った艦:29隻...
2021年5月から始まった春イベントの攻略を開始していきます。今回はE-2です。第一海域と同じく、①第一ゲージ(輸送)→②ギミック→③第二ゲージ(水上)→④第三ゲージ(水上)の四段階に分かれます。この海域では連合艦隊を使...
2021年5月から始まった春イベントの攻略を開始していきます。今回はE-1です。この海域は①第一ゲージ→②ギミック→③第二ゲージ→④第三ゲージの4つに分かれます。第一ゲージは水上、第二ゲージは対地、第三ゲージは潜水艦なの...
更新が遅くなりましたが、今年も孤軍奮闘部屋をよろしくお願いします。近いうちに初詣に行く予定なので、その時に改めてブログを更新します。 2020/12/11から開始した後段作戦のイベント周回をしていきます。今回はE4-3周...
E4で使用した艦 神鷹、熊野、村雨、文月、皐月、霞、阿武隈、春風、白露、朝霜、フレッチャー、秋月、伊勢、鈴谷、霰、荒潮、海風、満潮、アトランタ、初霜、長波、島風、長門、陸奥、千歳、千代田、ヒューストン、潮、雪風、ネルソン...
E4で使用した艦 神鷹、熊野、村雨、文月、皐月、霞、阿武隈、春風、白露、朝霜、フレッチャー、秋月、伊勢、鈴谷、霰、荒潮、海風、満潮、アトランタ、初霜、長波、島風、長門、陸奥、千歳、千代田、ヒューストン、潮、雪風、ネルソン...
E4で使用した艦 神鷹、熊野、村雨、文月、皐月、霞、阿武隈、春風、白露、朝霜、フレッチャー、秋月、伊勢、鈴谷、霰、荒潮、海風、満潮、アトランタ、初霜、長波、島風、長門、陸奥、千歳、千代田、ヒューストン、潮、雪風、ネルソン...