※あくまでも当鎮守府の場合です。参考程度にしてください。
Table of Contents
まず最終回域のE3-4、札が同じE3-1
・E3-4はネルソンタッチ水上打撃部隊
・E3-1は戦艦1空母2の遊撃部隊(7隻)
ネルソン、ウォースパイト、金剛(金剛を夜戦僚艦突撃として使うか、ネルソンタッチの随伴艦として使うかはわからないが、もし夜戦僚艦の場合は比叡とローマ温存)
北上様はE3-4かな?矢作も同じ。アトランタはわからん
ベールヌイをどこで使うか迷う→ジャーヴィス、ジェーナスを残すのであればE2で使ってok?
ジャーヴィス、ジェーナスも温存。プリンツ・オイゲンも残したい。
恐らくベールヌイ、ジャーヴィス、ジェーナス、プリンツ・オイゲン辺りが今回のフィニッシャーか
ザラはE3-4で1.4倍程度の特攻ありなので温存。制空補助としても使える
ガリバルディもE3-4で1.2倍程度の特攻ありなので温存。
E3-1は遊撃部隊で戦艦1空母2? 空母はサラトガとか赤城ないし加賀。夜戦仕様(戊)のほうがいいかもしれない?
E3-1で武蔵、龍鳳が使えるという情報もあり。
最上改二はここまで温存しておいたほうが楽そう。先制雷撃撃てるし、矢作、雷巡と組み合わせてナカスの雷撃を軽減できる。
秋津洲は泊地修理マスを通過するために必要か。
日進orコマを残したいが、欧州イベだしコマでよさそう。
【残すべき艦】ネルソン、ウォースパイト、金剛、ジャーヴィス、長波様、タシュケント、ザラ、ガリバルディ、最上、矢矧か夕張か阿武隈、正規空母1隻(加賀改二かイントレピッドかサラトガあたりでスロ多いの)、夜戦空母いると楽
続いてE3-3、こいつが厄介で現状最適な編成がわからん
・戦艦2の水上打撃部隊
輸送なので最悪ちまちま時間をかければなんとかなる(ただし資材が死ぬ)
現状考えられるのは長門陸奥のゴリ押し編成
→長門陸奥、鬼怒、航巡2隻くらい、軽空母1-2隻、他駆逐艦か?
ただし長門陸奥はE3-2で使ったほうがいいかも。サブあるならこっちで長門陸奥使う。無いならワシントンとか特攻ある戦艦使えばなんとかなりそう。
ダイハツ詰める朝潮型あたりを温存したい→ダイハツマシマシで可能な限り回数を少なく
タシュケントはE3-3か?輸送でドラム缶つめるというのもある。ただしダイハツ艦のほうが効率的かもしれない。ソナー積んで対潜要員として道中安定化を図る?
瑞鳳ないしちとちよ軽空母あたりがいると楽?
場合によってはガンビーにダイハツ詰むのもありか。
ここで鈴谷熊野を使うべきか悩む
【残すべき艦】伊勢か日向、空母2-3隻(できれば装甲空母)、潜水艦1隻、ダイハツ積める駆逐艦2-3隻、水母1隻(コマか日進)、鈴谷or熊野
E2-2,E2-3,E3-2は札共通
・E2-2は空母4の空母機動部隊
・E2-3も空母4の空母機動部隊(高速+)
・E3-2は長門陸奥の水上打撃部隊
戦力をケチると沼るE2-3とE3-2。如何に上手く温存できるかがポイント
ここで長門陸奥をつかうか、E3-3輸送で使うか分かれそう。現状E3-2のほうがよさげ
E2-2は対地マシマシの空母機動部隊編成。
E2-3は高速+編成が良さげ?ただし装備が求められる。場合によっては勲章叩き割ってソーフィッシュ2を作る。
ここまではどうにかなる。問題はE3-2。深海アークロイヤルをどうするか?
E2-2とE2-3でアークロイヤルとアクイラ使って問題ない
→アクイラは搭載数的にどうなんだろ?わからん
イタリア駆逐艦もE2で使って問題ない
→イタリア艦のザラとガリバルディは温存。ポーラとアブルッツィはここで使う。
→戦艦・イタリアもここで使える。ローマは温存でE3-4に回す(使うかどうかはわからん)
→ビスマルクもここで使える。
E2-3。フィニッシャーをどうするか?
→プリンツ・オイゲンorベールヌイ?あとはイタリア駆逐艦に水雷見張り積んで魚雷CIでぶちかます
→イタリア駆逐艦とベールヌイいればなんとかなりそう。
シエフィールドも強そう。だだしウチでは育ってないのでスルー。
軽巡・多摩を制空補助要員、対地要員として使える。由良でもよさそう。
E3-2の深海アークロイヤルをどうするか?めっちゃ沼りそうな予感。
ぜかましは長門陸奥、キトン氏はネルソンを使ってるので特殊攻撃ないとつらそう。
ゴトランドはE3-2デコイ?
高速+編成(E2-3)の場合は、空母4隻が必要。したがってアークロイヤル、アクイラ、あと2隻の空母が必要
瑞鶴翔鶴はわからんけどE2で使ってよさげ
最適な編成が不明だが、水母や航巡は編成に大きく絡んでくると思われるので今の所温存
→三隈、利根、筑摩はここでつかってもいいかも。
【残すべき艦】アークロイヤル、空母2隻(赤城とか大鳳とか)、長門陸奥、プリンツ・オイゲンかベールヌイ、グレカーレなどイタリア駆逐艦(ただしリベッチオ以外)

コメントを残す