2021 春イベント 激突!ルンガ沖夜戦 E-3 難易度甲

2021年5月から始まった春イベントの攻略を開始していきます。今回はE-3です。①第一ゲージ(輸送)→②ギミック→③第二ゲージ→④ギミック→⑤第三ゲージの5つの手順を踏みます。

 E3で新たに切った艦:29隻(うちメイン艦16、サブ艦4,牧場艦9)
①第一ゲージ(二水戦)長波、江風、陽炎、山風、黒潮、海風
②ギミック(第八艦隊)ポーラ(サブ)、シェフィールド、パース、磯風(サブ)、シロッコ、雪風(牧場艦)
②ギミック(二水戦)雲龍(牧場艦)、瑞鶴(牧場艦)
③第二ゲージ(連合艦隊)雲龍、アークロイヤル(サブ)、リシュリュー、大鷹、三隈(牧場艦)、北上(牧場艦)、阿武隈(サブ)、Z1、Z3、初春、初風
④ギミック(連合艦隊)高波(牧場艦)、初月(牧場艦)、藤波(牧場艦)、雪風(牧場艦)
⑤第三ゲージ(二水戦)なし

ここから切らなければならない艦が増えていきます。札について説明します。この海域は札が三枚あり、「二水戦」札と「第八艦隊」札と「連合艦隊」札があります。

少し解説を加えます。主力を切るべきは「二水戦」札です。二水戦札は1本目と3本目のボスで使います。特に3本目は前段作戦の最終回域とあって、切る艦を温存しすぎると沼る要因になります。また、3本目では新艦の巻波が泥するので、堀周回することも踏まえてある程度の主力を投入したほうがいいでしょう。

反対に、「第八艦隊」札はギミック解除でしか使わないので、主力は絶対に切るべきではありません。現状第八艦隊はギミック解除にしか使いませんし、低レベルでも試行回数と基地航空隊でどうにかなります。

最後に「連合艦隊」ですが、ここはサブ艦と、後段で絶対に使わないだろうと思われるメイン艦を中心に構成しています。連合艦隊はゲージ2本目の攻略で使います。

E3でのポイントは、後段作戦に使える艦娘をいかに温存できるかどうかです。

①第一ゲージ

第一ゲージの攻略です。全く同じメンツで第三ゲージも攻略するので、主力艦を切りました。ただし長波は後段で使う可能性が無きにしもあらず…で悩むところですが、海域特攻が強くかかっているので使いました。対空CIを重視する場合にはフレッチャーが良いでしょう。ただし、フレッチャーも同じく後段で使う可能性があるので、1隻しか居ない場合は慎重に決めたほうがいいです。

ルートはA>C>G>F>I>J>L>M>N。潜水→空襲→水上戦闘→夜戦→ボス。基地航空隊は第一・第二共に陸攻x4をボスへ。

駆逐6隻の編成です。輸送なので時間をかければどうにでもなります。海風・江風にはダイハツを積んで輸送量を増やしています。道中を重視する場合、序盤の対潜マス対策をするか空襲マス対策をするか、あるいは両方の対策をどれくらいするのかは提督によって変わってくるでしょう。僕は空襲マス対策の方が重要だと判断したので黒潮を対空CI装備にしました。この編成で、S勝利時のTPは90でした。

②ギミック

輸送が終わると、ギミックが4箇所あります。2つずつ解除できるので、最短2回の出撃で終わります。(ただしO1→O3を低レベル艦で攻略する場合にはそれぞれ独立してやったほうが楽です。)

ここで注意したいのは「札」です。ⅰ)O1マスS勝利→O3マスのS勝利 ※「第八艦隊」と、ⅱ)Bマス航空優勢→O2マス航空優勢 ※「二水戦」です。札の間違えに注意してください。

ⅰ)O1マスS勝利→O3マスのS勝利 ※「第八艦隊」札

ルートはP>B>O1>O3。空襲→潜水(幼女)→水上戦闘。最初にも書きましたが、重巡を旗艦とした通常艦隊で出撃すると第八艦隊の札が付きます。この第八艦隊は現状ここでしか使いません。したがって主力・準主力級の艦は絶対に温存してください。牧場艦でも良いくらいです。ただし、レベルが低すぎると時間がかかります。(しかし基地航空隊と試行回数でどうにかなるので、現状ここでは主力を温存することを強く勧めます)

先のイベントで捕まえたポーラを旗艦とする編成。重1軽2駆3。対空優先です。

敵の編成を見ての通り、潜水マスには潜水幼女がいるので、それなりの錬度がないと1回の出撃でO1S勝利→O3S勝利は厳しいです。従って、ここでのギミック解除をO1とO3別々にやりました。最初は基地航空隊を第一・第二共に陸攻x4のままO3マスへ飛ばしてS勝利、その後に第一・第二を東海などの対潜機に入れ替えてO1S勝利を取りました。また、O1の潜水幼女は基地航空隊頼みでした。繰り返しになりますが、ここでは主力級の艦娘を使う価値は全くありません。とにかく温存を優先です。この辺のやり方は人によって変わってくるでしょう。

ⅱ)Bマス航空優勢→O2マス航空優勢 ※「二水戦」札

続いては航空優勢を2箇所で取っていきます。

ルートはA>B>D>O2。空襲→空襲。

適当な空母2隻。Lv.1で切りました。基地航空隊も出さなくて大丈夫でした。両方で航空優勢を取れば第二ボスルートが出現します。因みにここでのギミック解除は③連合艦隊の編成でクリアする方法もあるようです。(他サイト参照)

③第二ゲージ

第二ゲージは連合艦隊で攻略します。幸いなことに道中・ボスはあまり強くないので、適度なサブ艦等を切って主力を温存することが出来ました。ルートはA>C>E>G>Q>R>V>W。潜水→空襲→空襲→潜水→水上戦闘→ボス。

空母機動部隊。この後の④ギミックで輸送連合編成を使うため、大鷹を新たに採用しています。雲龍とリシュリューはメインです。アークと三隈はサブ。対空重視の編成です。

第二艦隊について。北上は適当な牧場艦を使いました。阿武隈はサブですが、ここで使わなくても良かったかもしれません。Z1、Z3、初春、初風は後段作戦で使わないだろうと判断したので採用しています。

基地航空隊は第一・第二共に陸攻3陸戦1をボスマスへ。

④ギミック

第三ボスを出現させるためのギミックは3つあります。Eマス航空優勢、Gマス航空優勢、Hマス航空優勢です。このうちEマスとGマスは③第二ゲージ で航空優勢が取れているはずなので、実質Hマス航空優勢の一つだけとなります。

ルートはA>C>E>G>F>H。潜水→空襲→空襲→空襲。

GマスからFマスへ行くために輸送連合艦隊で攻略します。札は「連合艦隊」なので③第二ゲージで使った艦が使えます。残りはバイト艦ないし牧場艦を投入していいでしょう。第一艦隊に入れておけば潜水マスは無傷で切り抜けられます。ただし空襲マスを3つ通過しなければならないので、対空はしっかり盛りたいです。

これで第三ボスが出現します。

⑤第三ゲージ

第三ゲージは①第一ゲージで使った駆逐艦6隻で攻略します。ルートはA>C>G>F>I>X>Z。潜水→対空→水上戦闘→ボス。Xマスを通って夜戦を回避するためにはドラム缶を5隻以上に搭載する必要があります。ボス前索敵が結構きついので、見張員や電探を使いたいところ。

基地航空隊は第一・第二共に陸攻x4をボスマスへ。ラスダンこそ硬いですが、基地航空隊がうまく決まれば開幕時にボス1隻だけになります。あとは海域特攻がかかっているメンツで殴ればクリアです。道中支援はなし、決戦支援はラスダン時のみ使いました。

これで前段作戦終了です。お疲れ様でした。

2021-05-17|
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください