ブログ
-
2016年06月13日
『この文章を読んでも富士山に登りたくなりません』 語句の意味まとめ
『作家の放課後』の中に収録されている、森見登美彦氏の「この文章を読んでも富士山に登りたくなりません」を読んだので、分からない語句をまと...
-
2016年06月12日
MERIDA CROSSWAY BREEZE TFS 100-R (クロスバイク)のサドル・ハンドル周り交
自転車(MERIDA CROSSWAY BREEZE TFS 100-R)のカスタマイズをしました。今回はサドル周りと、ハンドル周りで...
-
2016年06月02日
MERIDA CROSSWAY BREEZE TFS 100-R (クロスバイク)のクランク交換
自転車のクランク交換(MERIDA CROSSWAY BREEZE TFS 100-R)をしました。私は自転車に関しては全くの素人で、...
-
2016年04月30日
Follow Your Tracks
やなぎなぎさんのライブに行ってきました。 場所は北海道札幌市、CUBE GARDEN。 300人収容らしいんですが、結構混んでました。...
-
2016年04月25日
桜。
北海道は今が桜の見頃です。 遅咲きの美学、と言うものがありまして。 早く咲いた花は散るが、遅く咲いた花は散らない。 桜は散っちゃいます...
-
2016年04月12日
『きつねのはなし』 果実の中の龍 語句の意味まとめ
森見登美彦『きつねのはなし』を読むにあたって、個人的に分からなかった語句をまとめました。解釈については個人的なものなので、一つの...
-
2016年04月03日
少年よ大志を抱け。
北海道は寒いですはい。 気温は9度。 え?嘘でしょ? 4月だろ? これが普通なんでしょうか…? クラーク博士像の下にはポストがあります...
-
2016年04月01日
自分探しの旅に行ってきます。
年度が変わりましたね。今日から平成28年です。 そして、しばらくの間、旅に行ってきます。 といっても、大学院関連ですが。 ただ、親父の...
-
2016年03月24日
『きつねのはなし』 きつねのはなし 語句の意味まとめ
森見登美彦『きつねのはなし』を読むにあたって、個人的に分からなかった語句をまとめました。解釈については個人的なものなので、一つの...
-
2016年03月22日
『有頂天家族 二代目の帰朝』 第七章 語句の意味まとめ
『有頂天家族 二代目の帰朝』を読むにあたって、個人的に分からなかった語句をまとめました。解釈については個人的なものなので、一つの...
-
2016年03月21日
『有頂天家族 二代目の帰朝』 第六章 語句の意味まとめ
『有頂天家族 二代目の帰朝』を読むにあたって、個人的に分からなかった語句をまとめました。解釈については個人的なものなので、一つの...
-
2016年03月18日
『有頂天家族 二代目の帰朝』 第五章 語句の意味まとめ
『有頂天家族 二代目の帰朝』を読むにあたって、個人的に分からなかった語句をまとめました。解釈については個人的なものなので、一つの...
-
2016年03月10日
『有頂天家族 二代目の帰朝』 第四章 語句の意味まとめ
『有頂天家族 二代目の帰朝』を読むにあたって、個人的に分からなかった語句をまとめました。解釈については個人的なものなので、一つの...
-
2016年02月29日
『有頂天家族 二代目の帰朝』 第三章 語句の意味まとめ
『有頂天家族 二代目の帰朝』を読むにあたって、個人的に分からなかった語句をまとめました。解釈については個人的なものなので、一つの...
-
2016年02月28日
『有頂天家族 二代目の帰朝』 第二章 語句の意味まとめ
『有頂天家族 二代目の帰朝』を読むにあたって、個人的に分からなかった語句をまとめました。解釈については個人的なものなので、一つの...