『この文章を読んでも富士山に登りたくなりません』  語句の意味まとめ

『作家の放課後』の中に収録されている、森見登美彦氏の「この文章を読んでも富士山に登りたくなりません」を読んだので、分からない語句をまとめました。この作品は文庫本サイズで僅か12頁という非常に読みやすいものとなっています。語句の解釈については個人的なものです。

数字はページ数(文庫本)

159 快男児(かいだんじ)

性質がさっぱりした気持ちのよい男。快活で男らしい男。好漢。快男子。(goo辞書

 悪癖(わるくせ・あくへき)

悪いくせ。よくない習慣。(goo辞書

162 霊界(れいかい)

霊魂の世界。死後の世界。(goo辞書

 荒涼(こうりょう)

荒れ果ててものさびしいこと。また、そのさま。(goo辞書

ストック

画像

164 山裾(やますそ)

山のふもと。山麓 (さんろく) 。(goo辞書

165 スーツにネクタイ姿の男が~

これは・・・「有頂天家族」に登場する鞍馬天狗!ではないのか?と思ったのですが、どうなんでしょう(苦笑)

  キテレツ

非常に風変わりであるさま。多く「奇妙きてれつ」の形で用いる。「奇妙―な格好」(goo辞書

166 スパッツ

画像

 ザックカバー

画像

167 凄絶(せいぜつ)

非常にすさまじいこと。また、そのさま。「―な争い」(goo辞書

168 疲労困憊(ひろうこんぱい)

ひどくつかれて苦しむこと。つかれはてること。「徹夜続きで―する」(goo辞書

170 無闇(むやみ)

結果や是非を考えないで、いちずに物事をすること。また、そのさま。「―な約束はしない方がよい」(goo辞書

今回読んだ文庫本はこちらです。

作家の放課後 (新潮文庫)

作家の放課後 (新潮文庫)

 
2016-06-13|
関連記事