【Coloso練習帳】まきあっと_chapter33

まきあっと先生「スランプから抜け出すカジュアル風イラスト秘訣ノート」(全100講 49時間 12分)を購入したので消化していく。今回はchapter33_胴体のデッサンの間違い。

主に人体ドローイングの作品はそのままアップしていることが多いが、それ以外のノート等には一応モザイクをかけている。というのも、「作品」はアップしていいよとcoloso規約*に書いてあるが、それ以外については書いていないからだ。深読みしすぎかもしれないが、「作品以外については」アップするなと読むこともできる。つまりそこら辺はグレーゾーンなので深く立ち入ることはしない。モザイクをかけたノートに意味があるのかは分からないが、どちらかというと私自身の寝落ち防止&モチベ維持の意味が大きい。その点はご容赦いただきたい。

*各講座の講座資料「講座資料、提供ファイルの取扱について.pdf」より

また講座を受講する順番はsection1→section4→section5→section6→section2→section3を予定している。※section11(93章から100章)のみ各sectionが終わったタイミングで都度、受講する。飛び飛びになるがご容赦頂きたい。

後はあまり詳しく書くとなんか言われそうなので以下メモ書き程度。


今回の講座は間違い探し胴体編。何か違和感を感じた時に対応して修正できるようになろう。胸郭、腰、尻、胴体について解説する。

肩には骨がある。この肩の位置は移動ができる。肩と胴体は間接的に筋肉によってつながっている。例えば肩回し運動ができる。これは肩の骨が自由に動けるから可能なことだ。前方には鎖骨があり後方には肩甲骨がある。肩の骨の上部に鎖骨が間接的につながっている。間接的にすべてつながっているのに注目。腕を上に上げるということは方も上に上がり、鎖骨も肩甲骨も連動する。キャラクターの腕上げポーズを描いて左右対称に鎖骨を描くと間違いなことが分かる。肩甲骨は全体的に回転しながら上に上がる。これを知っていると肩についてよく分かっていることを視聴者にアピールできる。

実は胴体がぎこちないと感じる場合は肋骨と骨盤の連結が上手くいっていない場合が多い。脊椎は全体的に大きい線だ。そこに胸郭と骨盤がくっついて細長いグミのような形を形成していると考えよう。画面左のポーズは肋骨と骨盤を無理やりくっつけたような感じがする。尻を横に上げたい場合は腰が上がり連結しながら骨盤が上がる。パンティラインが斜めになると自然に見える。画面右のポーズは胴体と腰がまっすぐ降りてきて骨盤が傾いているが、腰のつながりがぎこちない。これも解剖学的に不可能だ。このような体を捻るポーズは胴体がツイストするように全体的な流れがグミのように連結されているかどうかを確認しよう。

胴体と腰をくねらせたポーズ。こちらの違和感の原因はなんだろうか。肋骨は真ん中に軸があって骨が左右についている。胸の位置を調整しよう。じっと立っているときを基準とすると左右対称に胸があるが、肋骨の中央部分と一致していない。肩は移動できるが自分が意図してその位置に肩を置いたかどうかを考えよう。きれいなポーズになるように肩の位置を考えなければならない。大腿骨、足の骨も注目しよう。股関節がの大転子の突き出る箇所を間違わないように。パンティラインからは少し距離がある。脚のラインを確認。ローライズといって水着や下着のラインをわざと下げる着方があるが、そのような場合は脚のラインを間違えやすい。骨盤の股関節ラインは位置をあわせて着せる練習をしよう。肩と同じでそのラインを描きたくて描いたのかどうか意識しよう。

腰と脇腹を間違える場合。特に女性キャラクターのときがそうだ。腰の位置を定義すると肋骨の下の部分に腰がある。間違って描く場合は胴体が極端に長くなってしまう。このような癖を持っている人はデッサンの段階から誤解している。基本的に腰の位置から腹の部分をもう少し柔らかく入る。パンティラインはへその下から入ってくる。画面右側の複雑なポーズではプロでも間違うことがある。角度がズレてても腰のラインを確認しよう。脇腹の肉があるため腰のラインは再び上昇する。ここも覚えていてほしい。


いきなり難易度が高くなった。前回と同様に骨盤のラインと胸郭のラインを明確に意識することが大事だ。パルミーの砂糖ふくろう先生が両者を合わせて水風船のようなでっかいゴム袋をイメージして描こう、と言っていたがその意味がようやく分かってきた。まきあっと先生は巨大なグミと言っていたが、要は同じだ。

今回もMmmmonexx先生の動画。ちょっと胴が長かったかも。

2025-07-02|
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください