さよなら北海道。
色々ありましたが、 実家の仙台に帰ります。 ブログにだけ書いておきますが、親父の心臓病があまり芳しくありません。 それが大きな要因ですね。といっても別に重篤ではないんですが。 長生きはできない、と医者には言われたようです…
色々ありましたが、 実家の仙台に帰ります。 ブログにだけ書いておきますが、親父の心臓病があまり芳しくありません。 それが大きな要因ですね。といっても別に重篤ではないんですが。 長生きはできない、と医者には言われたようです…
【スープカレー】 スープカリーとも。Soup Curry.北海道のご当地グルメ。その美味さたるや、筆舌に尽くしがたい。一見ドロドロしていそうに見えるカレーは、サラサラとしていて、まさにスープそのもの。一口食べれば、その深…
【札幌味噌ラーメン】 味噌ベースが多い。甘い味噌系。勿論そうでないものもあるが。ラーメンにコーン、バターを入れるのが定石か。甘い味噌スープにバターが溶けて絶妙にマッチ。麺はスープが絡みやすいようにモチモチ食感。 これは札…
札幌ビール園でビール飲んできました。 ジンギスカン。 アイス。 あまり大きい声では言えませんが、カルビの方が好きだ。
やなぎなぎさんのライブに行ってきました。 場所は北海道札幌市、CUBE GARDEN。 300人収容らしいんですが、結構混んでました。 会場内では写真撮影は厳禁なので、お祝いスタンド花をば。 やなぎなぎさんは、私が高校生…
北海道は今が桜の見頃です。 遅咲きの美学、と言うものがありまして。 早く咲いた花は散るが、遅く咲いた花は散らない。 桜は散っちゃいますけどね。 まあ、何が言いたいかというと、自分自身がまだ24にもなって大成していないので…
北海道は寒いですはい。 気温は9度。 え?嘘でしょ? 4月だろ? これが普通なんでしょうか…? クラーク博士像の下にはポストがあります。 「大志の誓い」という紙がありまして。その紙に「○○になる」というようなことを書いて…
年度が変わりましたね。今日から平成28年です。 そして、しばらくの間、旅に行ってきます。 といっても、大学院関連ですが。 ただ、親父の体調不良というか、こんなこと書いてもしょうがないんですけど、今現在入退院を繰り返してい…
今回は魚眼レンズメインで。 魚眼レンズだと180度撮れるから面白い。 地下。 千鳥ヶ淵。 明治神宮へ。 清正の井戸。 帰りはつけ麺。うまかったぜ。 それでは。
カメラ持ってバシバシ撮りまくってきましたよっと。 この辺からフィルターをかけています。 メディアテーク当たり 眩しすぎだろ・・・・。 ズームして遊んだり。 ちなみに、これが噂のピンク色の電球。 1本だけ色が違います。 肉…
石巻にぶらっと車で。 「落ちない石」で有名な釣石神社。 確かに落ちない。 なぜ落ちないのか?上手くはまっているからとか。 完全な円形だそうです。落ちそうで落ちない。ということで受験祈願にいいそう。 ここにも津波が来たんで…
家族で高級焼肉を食べてきました。 めったに来られないだろうけど、美味しかった。 カメラもって撮りました。 火って良いですよね。 灰が整備されてる。 趣があります。 今回はコース料理。 炙ります。 麦酒。 いいぜ。本当にい…
思いつきで鹽竈神社に行ってきました。 適当にカメラでバシバシ撮りながら。 仙石線にのる 到着。冬の海。 水面~ 説明がある 冬の海っていいな。 縦撮り 構図を意識しながら フィルターで青を最大限にして撮った 空が青い。 …
榴ヶ岡天満宮にお参りしてきました。 手水舎 合格祈願。 絵馬。 このボケ具合好きだ。 鳥居 撫で牛。大宰府にもあったな。 終わり
PENTAX KS-1 レンズは魚眼レンズ、と標準ズーム。あと望遠レンズ200mm。 ぶっちゃけそんなに良いものではないですけど、それなりに使いたい。 お亡くなりになりました。(2016年5月) 本体のミラーがぶっ壊れた…