らんふ先生「色塗り×構図で印象づけるキャラクター描画術(全24講 27時間 22分)」を購入したので消化していきます。今回はchapter15_下塗り。
線画を修正していく。ここでは細かい箇所を丁寧に直していこう。キャラクターが立っている地面(岩)の部分を綺麗に整えたい。髪の細部の描写や刀の描写の修正。色味の調整もすることで絵のクオリティが向上する。(下塗りまで完成)
ここまでで大きな収穫は絵を描くプロセスの見直しにある。ラフから下塗りまでの段階を見直して、効率的に進められるかどうか。時間がかからなければモチベーションも下がらない。今まで使っていたペンツールを始め、やり方を見直すきっかけになった。今まではデッサンや人体の描き方に重点を置いていたので、描く過程そのものを見直すことがなかった。らんふ先生に限らず丁寧なメイキング動画を見ると、自分のやり方との違いが分かり参考になる。
次からは本格的に色塗りに入る。服のシワはもう少しかけば良かったかも。







コメントを残す