【Coloso練習帳】Mark.J chapter19

Mark.J先生「趣味から実務まで:人体クロッキーマスター」(全22講 12時間 29分)を購入したので消化していきます。今回はchapter19 デジタルツールのクロッキー1。coloso規約によりノートは一応モザイクを掛けます。後はあまり詳しく書くとなんか言われそうなので以下メモ書き程度。

面クロッキーの場合は空間を把握することが大事だ。最初に方向性の話をしよう。オブジェクトがどのような方向を向いているかを把握することはより深く対象を把握することに役立つ。モデルの足が左側と反対側に向かって進んでいる(矢印をかきながら説明)腕も同様だ。さて、このように方向を認識して空間を理解することで面の明るさ、明るい部分と暗い部分を分けることに役立つことが分かるだろう。

面付のコツ。配布したJCブラシと三角ブラシを使いながら膝の塗り方のお手本。全体の面を見たあと、長さや方向性を確認する。明るい面(上)を塗る。力加減を調整してトーンを重ねていこう。力加減が面クロッキーにおいては重要だ。全体的な闇を入れ終わったら細かい闇を入れてアウトラインを整えていこう。面周辺まで整理が終わるとアウトラインがはっきりしてくる。ブラシの大きさを調整しながら整えていこう。面を形成しながら重ねていくと立体感が生まれてくる。余白を見ながら全体的なシルエットを形作っていこう。

線クロッキーを混ぜる方法もある。最初は30秒ドローイングで全体的なプロポーションをチェック。いわゆるジェスチャードローイングだ。対象の厚みとシルエットを確認したら内部を整えていこう。さて、細かな流れや内部の形ができたらトーンを敷いていこう。このとき髪の毛から先に塗っている。髪は人体の固有明度のひとつなのでそこを基準としているからだ。今度はシルエットを細かく整えていく。絵には正解がないからどのように描くかは自由だが、あえて言えば最初に全体を見て、そこから細かい部分を描写していくと良い。ブラシサイズも最初は大きくして徐々に小さくしていくようにしている。手を描くときは全体を見ながら大きさを確認しよう。顔に明暗がうまく乗るように、細かく描写していこう。

面クロッキーを通じて形を作る訓練をしていこう。

クロッキー終了:1日や2日程度で変わるわけはないのだが、やはり経験値不足を痛感させられる。制限時間内に顔や手の詳細を面クロッキーで描くことができないので、ジェスドロのサイト等で面クロッキーを要練習。

2024-10-16|
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください