らんふ先生「色塗り×構図で印象づけるキャラクター描画術(全24講 27時間 22分)」を購入したので消化していきます。今回はchapter19_素体ラフ。
後はあまり詳しく書くとなんか言われそうなので以下メモ書き程度。
この段階ではラフなので自分で分かれば荒くても良い。できるだけディティールを丁寧に詰めていく。完成間際になって「やっぱり違う」となると怖い。指はsection2で説明した通り軸があるので意識。一方向にしか曲がらないので注意しよう。胴体の部分はアオリになっていないといけない。パーツ毎に比率や立体感を意識しよう。素体ができたら服装のデザイン等を考えていこう。
前回と同じく素体ラフの段階をすっ飛ばしてしまった。もう少し丁寧に素体を描くことを心がけたい。何も描くものが思いつかないので結局アウラ様にする予定。細かい箇所は次までに修正したい。(今回時間がなかった。時間がなかったのはイクサガミを一気見したことが原因だ。)







らんふ先生の講座を受けるか迷って調べていたところこちらに辿り着きました。
コツコツ続けられていてすごいです。これからも頑張ってください。