キムラッキ先生「人体図形化ドローイング入門」(全27講 44時間 41分)を購入したので消化していく。今回はchapter9_顔の図形化。
私はノートを取らないと寝てしまう性格なので、できる限りノートを取っている….が、coloso規約によりノートには一応モザイクをかけている。というのも、「作品」はアップしていいよと規約*に書いてあるが、それ以外については書いていないからだ。深読みしすぎかもしれないが、「作品以外については」アップするなと読むこともできる。つまりそこら辺はグレーゾーンなので深く立ち入ることはしない。モザイクをかけたノートに意味があるのかは分からないが、どちらかというと私自身の寝落ち防止&モチベ維持の意味が大きい。その点はご容赦いただきたい。(人体ドローイングの作品はそのままアップすることが多いだろう。)
*各講座の講座資料「講座資料、提供ファイルの取扱について.pdf」より
後はあまり詳しく書くとなんか言われそうなので以下メモ書き程度。
・顔は女性の方が顎を長くとる。
・女性の方がおでこが広く鼻筋が短い。
・女性の顎は角ばっている、というより丸みを帯びた感じに。ただし絵柄による。例えば漫画なら尖っていたりする。
・顔つきだけでは、あまり男女の違いはない。最大の違いは目だ。
やはりナナメ顔が苦手だ。もっと練習しなければならない。



コメントを残す