PCがWindowsMixedReality(VRヘッドセット)を認識しない その2

前回に引き続いてVRを認識するまでのプロセスを書いていきます。新しいグラボの到着日が今日だと思いこんでいたが、残念ながら「発送予定日」の見間違いだったようです。

到着まであと数日あるので、今日はbluetoothについて書いていきます。Windows Mixed Reality(以下WMRと記述する)は、コントローラーがbluetooth接続によってのみでしか動かせません。そのためPCにbluetoothがないと、コントローラーが使えない状態となります。

新たにbluetooth機能を付与する方法は2つあり、

①オンボード(マザボ)に内蔵カードを取り付けるか、

インテル デュアルバンド 高速 Wi-Fi 通信Band Wireless-802.11 AC Intel 7260 無線LANカード 7260HMWインテル デュアルバンド 高速 Wi-Fi 通信Band Wireless-802.11 AC Intel 7260 無線LANカード 7260HMW

②USB端末で追加するかの2択となります。

とはいえ、ほとんどの人は後者を選ぶのと思われます。USBドライブを一つ潰してしまいますが、挿せば完了(ドライバが自動インストールされる)なので楽だからです。予算も1,000円前後でできます。

今回は②の方法を選択しました。

僕が購入したのはこちらです。

f:id:tarouhakase:20180704082514j:image

物によっては、bluetooth同士の相性が悪く、認識してくれないものがあるから注意が必要です。最初購入したcsrのbluetooth端末が、iPhoneを認識してくれたにもかかわらず、モーションコントローラーは認識してくれませんでした。あとはwindowsアップデートを最新の状態更新することや、ドライバのアップデートが重要であるとのこと。もしbluetoothをusbで追加される方は、それらの点を考慮されるのがいいと思われます。

2018-07-04|
関連記事