石巻にぶらっと車で。

「落ちない石」で有名な釣石神社。



確かに落ちない。


なぜ落ちないのか?上手くはまっているからとか。

完全な円形だそうです。落ちそうで落ちない。ということで受験祈願にいいそう。

ここにも津波が来たんですね。

当時の人は死にものぐるいで階段を登ったのか。





何もない。



境内。

上から。

雑木林。

拝殿。

























絵馬。





場所を変えて鹿島御児神社へ。


煙が良かったので一枚。


つきました。
















鹿島「御児」神社ということもあり、子宝祈願が多いそう。



眺めは壮観。


東日本大震災の時、ここに大勢の人が避難したそうです。





復興の途中ですな。





よし帰る。
