2022年最後はベルギービールの飲める店で。
時間の流れというものは歳を重ねる毎に早くなるとはよく言ったもので、2022年が始まったと思ったらあっという間に大晦日になってしまいました。今年こそはブログを更新するぞ!と意気込んでいましたが、結果的にあまりブログは更新で...
時間の流れというものは歳を重ねる毎に早くなるとはよく言ったもので、2022年が始まったと思ったらあっという間に大晦日になってしまいました。今年こそはブログを更新するぞ!と意気込んでいましたが、結果的にあまりブログは更新で...
ワードプレスのアップデートによって、今回からこんな吹き出しが出せるようになりました。あまり使うことはないかもしれませんが…。 前回から引き続いて自作PCの孤軍奮闘記録です。ついに2代目の自作PCが完成しました...
初代の自作PCが逝去してしまったので、二代目となる自作PCを作成します。とは言ってもパーツを全部捨てるのはもったいないので、SDGsに則って、使えるものはそのまま使うというリサイクル姿勢のもとでPCを再構築するというのは...
悲しいお知らせがあります。2年11ヶ月(およそ3年なので以下3年と書きます)前に自作したPCが壊れました。突然の逝去に言葉が見つかるはずもなく、誠に痛恨の極みであります。 どうしてPCが逝去したのか。結論から書くと、「マ...
【2022/11/08追記】コミケに関して、年末にいけなくなったので辞退届を提出しました。これによって自動的に落選扱いになるそうです。また、ブース通販で同人誌を販売しようかと考えていましたが、PCがぶっ壊れてデータが吹っ...
高校からの友人の1人が結婚式を挙げることになって、余興DVDを作成した話です。 結婚式の余興…というと、一発芸や、カラオケなど色々ありますが、今回は仲の良い友人3人組でお祝いのメッセージ動画を作成することにし...
4ヶ月ぶりのブログ更新となります。コロナ禍がいつ収まるのか分かりませんが、感染対策のやり方も浸透してきた2022年、今回のゴールデンウィークは少し遠出をしてみようということで、二泊三日の北東北の旅をしてきました。一日目は...
2022年明けましておめでとうございます。暫く放置していたこのブログですが、今年から再開することにします。せっかくブログがあるので積極的に使っていかないと勿体ないですし。とりあえず月イチでの更新を目標にします。 さて、と...
艦これを休止して、4ヶ月が経過しました。依然としてやる気はないので、このままフェードアウトして完全に引退することにします。それに伴ってトップページのリンクも削除します。今までの記事は残しておきますので、煮るなり焼くなり好...